平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

【48-51】酷い奴だとお思いでしょうが【断捨離2023】

昨日不在にしていたため、退職金の明細が簡易書留で届いたにも関わらず受け取ることが出来なかったので今朝がた郵便局に出向き受け取った。

帰宅して開封し、書かれた中身を確認・・・・・・

 

え?

この金額なの?

なんかの間違いじゃないの?

ってくらいは振込される予定。

これを返せって言うなら会社は結構惨いな。

裁判起こすな、普通に。

 

そんなわけで退職金の予定がいい意味で狂ってしまったので午前中はその割り振りを考えて終わってしまった。

一応FPの資格もあるので、(その気になれば開業も出来るかも、だが)かつて見た事の無い退職所得の源泉徴収票で退職所得だの、退職控除だの、所得税住民税の額を確認し、「おお、私の知識は間違いでなかったな」と蓄えた知識を再確認。

 

で、問題は税務署から還付申告の葉書が送られてこないんだが、これは修正申告せよとのことか??

いずれGW以降にに何らかの動きがあろうから、とりあえず放置しておく。

 

さて、最近は夫の仕事の送り迎えが日課になっているんだが、その出発までの30~1時間弱、上手くことが運べば断捨離したり洗濯したり、床を履いたり家計簿付けたり、という時間を作ることが出来るようになってきた。

その時間を利用して断捨離する物をピックアップし、その後物によっては売却したり、大物だと市町村のゴミ焼却場に持参するなどということもしている。

そして今日もそのような物が出来たので、リサイクルショップに持ち込んで換金し、年金の一部として運用しようとたくらんでいる。

さて、その物どもは、と。

 

48・私が退職する時に職場の方から貰った物5点

49・夫が実家から貰った酒5本

 

である。

 

スマン、売っちまった。

私は酷い奴かもしれない。

しかし、彼ら彼女らが私に物を上げた時点で、物の役目は終わっている。

なのでそれをどうこうするのは私の自由だ。

 

結構場所取りだったのよ・・・・

 

そして皮肉なことに、役職が上な者ほど、購入時の値段は変わらないのだろうが、換金しても高値が付く物をチョイスするっていうのは単なる偶然だろうか。

 

よほど親しくない限り、残る物を上げようなんて考えない方がいい。

これが全部で3500円。

1500円が二つ、コップと皿の類は100円とか200円。

コップ、食器の類はよほど好みじゃないかぎり使いません・・・・・

 

この点関心なのは私が以前仕えたボスだ。

亡くなってもう20年近く経つだろう。

その人が退職する時だから相当前なのだが、退職する時に蕗の葉がついたマグカップを記念品にくれた。

ボスはふきのとうが大好きで、そういう小物類を沢山自宅にも保有していた。

 

そのマグカップはマグとしては使用していない。

その代わりと言っては何だが、スティックシュガーの入れ物として使用している。

マグにしては丈が長くて飲みにくかったが、砂糖入れとしては長さがちょうどいいし、手も付いていて持ち運びしやすい。

上げた本人のことを思い出すことは今はほとんどないが、役が上になればなるほど、物の上げ方選び方を分かっているような気がする。

 

そして夫の酒、は前回の続き。

6本持参したが、1本は開封済みで値がつかなかった。

しかし、前回よりも本数が少ないのに値がそんなに変わらなかったのは山崎の小瓶と、ダンヒルウイスキーのおかげだ。

ダンヒルは「勉強させてもらった」とは言うものの2500円の値段がついた。

あと、山崎は小瓶だが630円、サントリーリザーブが1000円。

その他を合わせて4380円の値が付いた

 

スマン夫。

これらは私の、いや、私ら夫婦の将来の為に使わせてもらう。

だから許せ。

 

このほかに

50・夫が入院中に使用した、名前入りの洗面器

51・開封したきり使用していない衣類柔軟剤、シャンプー、リンスの類数本

 

洗面器はいつか出番があるかも・・・と取っておいたが、その機会はなかった。

衣類柔軟剤は匂いが強すぎて私好みではなかった。

さっさと捨てればいいのに、自分。

 

推進率31.875%。

第2四半期目標の80個まではあと29個。

イケイケ、自分。

 

それと、退職金に関しては別ブログに記載の予定。

まずは明日以降だ。

【17-20】粗大ゴミを捨てる準備をした【断捨離2023】

現在の玄関の状態。

久々に花を飾った。

 

細々とした所はまた調整していく。
f:id:kumakosmisogura:20230321152856j:image

私の場合、掃除と片付けは1日3時間が限度かな。

今日は午前中ガスレンジの汚れを落としとこの玄関の棚を1個組み立て、午後からはもう1個組み立て、モノを納める所に納めた。

風水も気にしてないし、綺麗なんだか汚いんだが良く分からないが、使いやすさを重視した結果。

 

棚は無印良品で入手、確か20%オフだったような。

 

さて明日は粗大ゴミの日だが、以下のものが巣立っていく予定。

17・パソコンのプリンター

確定申告の手続を始めようと思ったら、プリンターに変な縞模様が入るようになり印刷がままならない。

3週間近く放置する結果になってしまったが、仕方ないだろう。

18・無印良品の半透明キャリーボックス1個

この記事と同じもの。

hachinosu.hatenadiary.jp

19・突っ張り棚2本。

この写真以前に設置しようと試みたものの、私が五十肩になって終わってしまった。

実は買ったばかりであったが、使える場所がないので捨てることにする。

 

可燃ごみの日には

 

20・100均で購入したザル1個

が巣立っていく予定。

推進率12.5%。

目標の45個にははるかに及ばないが、まだ衣類を入れ替えしてないし、多分処分するものが今後増えてくるんじゃないのかな、と勝手に思っている。

 

【2023年目標・やること】Plus Ultra(2)【具体的内容編】

下書き開始:2023/01/02

最終更新:2022/01/04

公開:2023/01/05

正月早々、靴箱の上に突っ張り棚を設置したところ、腕の使い方がよくなかったのか五十肩が悪化しかなり酷い。

四十肩もやったが、痛みではその比ではない。

湿布など貼ってみたが、当然、痛みが軽減されるわけもなく。

 

どうやら腕の上げ方に痛くならないコツがあるようだ。

経験上、痛い腕を動かさないでいると手が上がらなくなることを知ってるので、酷使しない程度に動かそう。

 

それでは2023年目標・やることを書いてゆく。

続きを読む

【113】また仕事で使用していたファイル【断捨離2022】

先週同様、日曜の夕刻に「抜く」作業を30分行った。

紙類を大量に処分したがこれはノーカウント。

 

無印良品のファイルを断捨離するにとどまった。

 

金土日と三連休だった。

土曜日は自分の実家に行って母と一緒に雑務を行った。


f:id:kumakosmisogura:20221204194942j:image

 

雪、こんな感じ。

 

大学の勉強と投信は割と進んだ。

が、まだ全然追い付かない。

投信は経済の勉強というよりは、国語力というか、文章をまとめる力が付いてきたように思う。

金曜日の昼は職場の後輩と昼御飯。

込み入った話しになったが、突き詰めれば「断捨離」。

物の多い家らしい。

【おおよそ100達成】産能短大の勉強を始めた【そして断捨離も進んだ】

おおよそ100っていうのがねえ・・・・・

実は書いていたメモを失くし、大体これくらいってことで。

 

夕刻、と言っても午後6時を回ったくらいの30分弱でだいたいこんなものを捨てた。

洗面所の、化粧品なんかが入った棚から使わないものを抜いて捨てた。

 

 

購入日不明のリップクリーム1本

ファンデーションのケースだけ2個

長いこと使ってなかったヘアワックス2個

シャンプーだけ使いきってしまって残ってしまった温泉持ち込み用のコンディショナー3個

これまた使いかけで忘れていたヘアクリーム1個

乾燥して使い物にならないウェットティシュー

髪を束ねるゴム(1メートルはある)

特定の色だけ残って使いたい色を使ってしまったアイシャドウ2個

 

結構な量になった。

ね、いいでしょ、100個くらいで。

次は101からだ。

 

産能短大の科目履修生になったのは既出だが、具体的に科目は書いてなかったな。

多分科目履修生⇒短大⇒3年次編入⇒学士’(卒業)を目指すこととなると思うが、今現在特にこれを専攻しようと云うのは無く、とりあえず無難な、潰しの利く科目にした。

あと、予算の関係もあるが以下の通り。

 

・産能能率大学とマネジメント

・コミュニケーション論

・日本の歴史

・基本キーワードで学ぶ心理学

 

1年でこれだけだ。

これで8単位くらいだったかな。

 

仕事は辞める!って決めてから即資料を取り寄せた。

自分が何になるかなど全く無なので、予算と潰しの効きそうな科目をチョイス。

 

実は20代の時に法政大学の通教(今もあるのかな:あった。)に入学したものの、1単位も取らずに辞めた経緯がある。

それ以来大学進学は封印していたが、科目履修生から入っていって慣れてから、と思って。

 

今月受験したCFPは多分不合格なので来年の6月リベンジだが、仕事は辞めてもCFPは受験することにしている。

せっかくここまで来たんだもの、ものにしてしまいたい。

取得した資格は同業種に再就職でもしない限り生かせないだろうが、私の気が済まないというか・・・・半ば意地でもある。

 

通教、というとスクーリングがガンであるが、産能にしたのはスクーリングもネットで完結させられるから。

退職金の一部か貯金のうち100万円を学資金に充てようと思う。

これが最低ライン。

もっとかかるかもしれないが、今までのカネの使い方を思えば却って堅実にも思える。

 

大学のガイダンス動画もみたが、勉学時間の捻出は結局のところ、細切れ時間を有効に活用することに尽きるらしい。

朝の30分

寝る前の30分

土日で3~4時間

単位取得試験前に基本レポートで合格しておかなくてはいけない、その為には基本レポートを何月何日まで提出して合格しておかねばならないのか、などなど。

 

つまり、私がCFPや他の資格取得の受験勉強に充てていた時間をそっくりそのまま使い、なおかつ上手く回せねば卒業はおろか、単位取得もままならない、というところか。

20代の私では多分無理だった。

そして、仮に20代で成し遂げられていれば、今頃こんなとこでこんな人生は送っていなかっただろう。

そんなものだ。

 

考えなければいけないこと、やらなければいけないことは山のようにある。

【59-68】やれば出来る子【勉強する時間が削られるけど】

10月6日、休暇であったが東京でも最低気温16度ということは、北東北のこの地は推して知るべし、な訳で。

 

夏物と冬物の入れ替えを前倒しで実施。

その結果など。

59・ショート丈の靴下1足

履かないので不要。

それに、すぐ脱げる。

60・本と米国株四季報

7冊売って230円にしかならなかった。

一番高いのが150円てなに。

泣ける。

メルカリやラクマヤフオクは廃れないんだな、きっと。

61・モンベルのLサイズの長袖カットソー3枚。

この手のものはきちんとサイズを合わせて買わないといけない。

入るには入る。

しかし、肩がこったり血行が悪くなったりする。

サイズは自分にあったものを。

痩せるまで待ってはいられない。

62・23区の夏用白地半袖カットソー3枚

いつかは着るんだろうと思いつつ、白地はシミがつくから、とか着て行く場所はないとかなどと言いつつ3年は放置したと思う。

白地だから色が変わるし、今年も一度も袖を通さなかったので、もう多分着ないだろうと判断。

欲しい時はまた買う。

63・Tシャツ2枚

1枚は無印良品、1枚は23区

黄変と経年劣化による首回りのへたりが厳しい。

64・母からもらった夏用カットソー1枚

「もう着ないから」ともらったのだが、私も一度も着なかった。

理由は62で述べたとおり。

65・盛岡ままんに買ってもらったSTYLE MEのチュニック

ネイビーとブラウンのコンビ、真ん中部分の切り替えにビーズの飾りがついている。

ヘビロテしたが、実は少々大きかった。肩がずり落ちてくる。

インナーの肩紐を止める仕様にもなっていたが、経年劣化していて首周りもヘタっていた。

着倒した部類だろう。

66・A・Tのネイビーブルーのストライプカットソー。

セレクトショップで数年前に購入。

これもヘビロテしたなあ。

表面の毛羽立ちと、多分尖ったものに引っ掛けてしまい、目立ったところにちょびっと糸が出てきていたので、今年は主に部屋着にした。

しかし、このままコンビニに買い物に行けるほどのおしゃれな部屋着であった。

濃い目の服全般に言えるのだが、経年劣化してくると全般に白っぽくなるんだよね、わかるかな。

生地がへたってくるというか。

ここのセレクトショップはGOMMEも扱っているので、多分しばらくは通うと思う。

私がもういいや、と思うまでは。

67・無印良品の紫のレギンス1本

ようやく肌になじんできたな、と思うと股ずれや穴があく矛盾。

仕方ないな。

68・23区のデニム1本。

これも、ゴミ漁りする奴らが見つけると、メルカリとかに出されるのかな。

色はいたって普通のブルーだが、これが何となく合わない年齢になったと感じるようになった。

なので捨てよう捨てようと思っていたが決心がつかなかった。

同じ23区でも、股ずれを補修して履いているデニムもあるが,色はグレーだ。

何でもかんでも捨てているわけではない。

 

推進率45.33%。

衣類の断捨離と入れ替えを行った結果、冬物で買い足しが必要なのはタイツ2~3本とタートルネックのカットソー3枚くらいと判明。

今年はこれでいいけど、来年あたりは、ロングチュニックというか、トレーナーの換えが必要になりそうだ。

前倒しで買っておくか、どうする。

出来れば、ボーナス払いには手をつけたくないんだが。