平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

【反省】2022/11~2022/12【忘れてた】

記事下書き開始:12月31日。

2022年の反省と行きたいところだったが、まずはこの2カ月を振り返る。

 

細々と変更や追加が生じているのでその部分を中心に更新。

⇒結果

である。

 

教養・お勉強の部

1・CFP・金融資産運用設計の受験・合格

無念、合格しなかった。

多分2問足りない。

例年なら合格していたはず。

今年は超難問だった。

悔しいけど、来年6月リベンジへ。

 

2・産能短大の勉強を開始する。

3・12月7日消印有効で「日本史」の基本リポートの提出をする!!

勉強も開始したし、「日本史」と「産業能率大学とマネジメント」と「コミュニケーション論」は基本リポートも提出、更に前出の2科目はリポートの合格も判明しているので、1月に申込を行えば単位取得試験も可能である。

 

今苦戦しているのは「心理学」。

テキストが半分くらいしか理解できない。

4月には「心理学」「コミュニケーション論」も単位取得したい。

5月の1か月でCFP・・・は無暴かしら??

 

 

4・投信の勉強

遅れを取り戻す、まずはそこから。

⇒ほぼ解消出来たと言ってよい。

野村アセマネは12月分は手つかずだが、あとはやっつけた。

投信は11月分を取りかかっている。

エミンユルマズは最新号のみを残している。

 

正月の3が日で、これらの残りを潰したいな。

 

4・読書は3冊・感想文を挙げる。

⇒1冊のみ。

hachinosu.hatenadiary.jp

これだけだ。

なお、今読みかけの本もあるが、これは諸般の事情により感想をアップできるかどうかは不明。

 

 

趣味の部

試験終わるまで封印中だが、受験終了したら再開したい。

どうやら当分封印か??

だがしかし、やりかけの

・編み物

があるので、これは年内に終了し、妹にあげたい。

⇒年は越すが、妹にあげる予定で準備している。つまり、編み上がった。

 

母たち

1・電話は少なくても月に2回。

⇒実家の母には11月1日電話。

⇒11月の月末にも電話

⇒12月3日、実家に日帰り。

盛岡は11月は2回電話、12月はまだ一度もしていない。これから。

 

⇒お歳暮のやりとりなどで電話は出来た。

 

2・可能であれば盛岡と自分の実家には各1回は戻る

実家はおそらく行けても年内はあと1回。

⇒行けませんでした。スマン、母。

 

断捨離の部

1・累計で120個。

⇒更新してないが、116個で終わった。

12月31日、本日、下着を1枚捨てた。

推進率は77.3%に終わった。

2・こたつ設置前に片付けする。

⇒結局できなかった。

 

健康カテゴリー

1・12月13日 人間ドック受診

⇒循環器を指摘された。

これはゆゆしき問題。

次年に継続案件。

 

2・同日 歯科でのメンテナンス

3・11月末 高血圧の再受診、検査の結果を聞きに行く。

⇒とりあえず、経過観察となった。

⇒前述の循環器と関係あるやもしれぬ。

 

それと、皮膚科に行き、手の荒れを完治させることにした。

⇒ただいま治療中。

 

 

その他やること

やることは山のようにある。

打ち消し線は終了済み。

母のお歳暮申込終了

自宅分もお歳暮申込する

妹に買い物代金の支払いとお礼をする⇒11月5日会う予定。

金銭出納帳購入

予約していたブーツを引き取る

・確定申告の準備⇒継続案件

次年度以降の資産運用について考える⇒追加。ブログに記事をアップする

母と私分の年賀状印刷の申込をする。⇒追加、20日までに仕上げて差し出しする。

おせちの予約・引き取り

お正月の準備、買い物計画を立てる

こたつの設置、こたつ布団の購入。

車のタイヤ交換と保管をガソリンスタンドに依頼

・車の6ヶ月点検申込⇒やばい、まだやってない。⇒1月末に予約

 

色々と不本意に終わった最後の2カ月であったが、お正月の準備は比較的スムーズに進んだことを書いておく。

無印良品のメモパッドを駆使し、買い物漏れや行動に無駄がなかったように思う。

この習慣は次年度も継続したい。