平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

2022年の目標(約3200文字)

普段使用している手帳に下書きを行い、肉付けした本文は、昨年の継続案件を踏まえて立案。

自己満足の域を出ないが、達成できるよう、日々充実させていこう。

なお、例によって超長文である。

以下、閉じる。

 

お勉強、教養の部

1・相続アドバイザー2級受験・合格

昨年は税務2級を合格したので、その流れで。

しかし、昨年と異なるのは年々受験勉強に割ける時間が少なくなっていっているということだ。

激務というわけではない、定時に帰宅できている、となれば・・・・

原因は、異動で新たに覚える仕事が増加したためと考えられる。

 

ま、それは言っても仕方ないので、目の前の目標にあたっていくしかないのだ。

 

2・6月または11月のCFP受験、合格。

万一受験できない場合は、これに替わるものを充てる。

多分FP1級学科はなしか?

いや、いつかは通らねばならぬ道。

 

これは未達に終わるかもしれない、と思いながら書いている。

夫から受験のための県外移動許可が下りない限りは受験すら無理なのだろう。

とことん運の悪い女だが、仕方ない。

 

3・読書メモを残す。

昨年は全くできなかったが、アップするコツは先日の記事アップで会得したように思う。

 

hachinosu.hatenadiary.jp

スマホと音声入力、下書きを活用してなんとかなるのではないか。

となると、やはり時間の使い方が重要になる。

月1冊はアップしたい。

できれば内容が軽めなものではなく、ずっしりと重いもの・・・

うーん。

4・歌舞伎オンデマンドで月1本は古典を観る。

歌舞伎をこっちに持ってきた。

宝塚と歌舞伎、一体どこに違いがあるのだろうと見ない人は言うかもしれないが、(シネマ歌舞伎は趣味の部に持ってきているし)、やはり新作歌舞伎は趣味の範疇、古典は教養の部に入るのではないだろうかと私は考える。

1公演分は無理でも、1時間くらいの作品ならきっとトライできるはず。

年間12本。

 

断捨離の部

年間150個は昨年と変わらず。

2日に1個処分すれば、目標は達成であるが・・・・今年、まだ何も出来ていない。

 

昨年できなかった、納戸の上段、それと宝塚のDVDと公演プログラムに着手したい。

それと押し入れの見直し。

 

 

健康カテゴリー

今年は多め。

 

体力の低下と加齢が目に見えてわかるようになってきた。

健康でいないと。

健康でないと、生活が楽しくないし、お金も余分にかかる。

その努力は惜しむまい。

 

1・まずは人間ドックを申し込む。

職場で申込みそびれた。

補助がでないので実費になってしまうが、やらないよりはまし。

6~9月には受検したい。

 

2・1日6時間以上寝る。

昨年夏は酷暑で眠れない日が続き、1日4~5時間しか眠れなかったら、案の定9月の人間ドックで血尿を指摘された。

現在は治っているが悪化しないとも限らない。

連続して眠れればベストだが、それでなくてもやりたいこと、やらねばならないことが多い人なので・・・・細切れでも6時間寝れればOKとする。

 

3・年4回の歯のメンテナンス、年2回の乳房の検査は欠かさないこと。

歯と乳房はきちんと予約をしているので、守れればOK。

乳房は気になるなあ・・・・。

 

4・円形脱毛症の完治。

昨年からの継続案件。

現在月一で皮膚科に通っている。

 

ストレスは減るということはないだろう、この現状では。

年々忙しくなっているのは感じている。

 

5・体重を60キロ台前半に持っていく。

これは喫緊の課題。

高血圧も糖尿も、体重さえ減れば何とかなるはずなのだ・・・・

わかっているだろう、自分よ。

 

6・血圧計を購入してメモる。

・まずは買え。

話はそこからだ。

・そしてメモは現在使用している手帳を利用する。

 

趣味の部

1・シネマ歌舞伎

年2回。

何てことだ・・・・やはり近場はフォーラム盛岡しかない。

車での移動は体力的にハードルが高すぎる。

かと言って、コロナを避ける最高の手段でもあるんだが・・・・

 

これも未達に終わる可能性が高いが、計上しておく。

 

2・鉄道の旅。

秋田内陸縦貫鉄道一択。

季節は未定。

多分、夏だろう。

www.akita-nairiku.com

3・生の舞台

まずは、これが観たい。

さて、どうする、どうなる。

www.warabi.jp

 

イザベラ・バードについてはここで取り上げている。

hachinosu.hatenadiary.jp

 

4・宝塚・本公演・バウ公演の千秋楽配信を観る。

ムラの楽を観るには・・・・計画的に休みを取らねばw

東京は日曜日と決まっているから休暇を入れることはしなくていいんだけどね。

昨年は3本だったので、それ以上観れたらいいな

 

YOUTUBEを見なきゃ、楽に時間が作れると思うんだけどな。

 

あと、過去の、自分が東京またはムラで観た作品でDVD未保有のものも確認の意味で振り返っていきたいと考えている。

 

資産運用の部

老後資金の目標のみ掲げると

rio-okajima.hatenadiary.com

1・残高:含み益込みで1350万円に乗せる。

利回りで10%程です

2・次年度分に回す資金の確保:40万円

ひと月当たり33,000円位です。

なお、この金額に米国株の配当は含まれません。

3・投資方針:配当控除および、外国税額控除の活用で国税還付金を増やす。

4・マネックス証券の米ドルで毎月VTIを買い増していくことにする

今月から毎月500USDくらい買付していきたいと思います。

 

というところか。

母たち

1・月2回は電話。

ノルマにしないと、私はすぐ怠けてしまうので・・・・・

なお、1月2日に両名に1度目の電話済み。

 

2・各金融機関に相談、あとは包括支援センターで確認。

昨年何も手をつけられなかった部分。

母の方は、向かいの喫茶店には入ったが、肝心な用事を済ませないで帰宅したというていたらく。

むしろ、喫茶店が目的。

 

金融機関は最悪、電話での確認でもいいかな。

確か、認知症になるともう下ろせなくなると聞いているので、そうなるともし施設に入所するとか、入院したなどになるとこちらからの持ち出しが発生する可能性があるからね。

 

3・盛岡・・・・何かあったら私に連絡ほしいと夫の実家のとなりのおうちの人に話しておく。

移動は車で頑張る!!

仕事

1・ファンドの勉強は継続。(いわゆる月次レポートというやつ)

2・オールマイティに近づく。窓口も後方もできる人材。

ひと言でいってもこれは奥が深すぎる。

極端な話、在職する限り一生無理のような気がするがw

3・2に関連するが、いつでも異動(または退職)できる準備をしておく。

具体的にこれはっていうのがあるわけではないが、

今の職場に仮に10年いると、私は60歳を有に超えてしまう。

そういう人生でもいいのかもしれないが、この職場は仕事を覚えなおすにはいい場所であるが、働いている人間の人間としてのレベルが低くてなんか嫌。

だからできるだけ早く、遅くとも3年で何らかの形で離れたい。

 

こんな気持ちに加速がかかるのか、スピードが落ちるのかは、全て今年4月の人事異動にかかってくる。

まあ、前者だろうな。

退職以外の事由は自分ではなんともし難い。

 

総括

月並みだが、目標はよく寝てよく食べ、よく遊び、よく学ぶ、かな。

 

「よく寝て」がこの1年上手く出来てなかったように思う。

昼寝をほとんどしなくなったのは時間を有効に使う観点からは好ましいことであろうが、果たして有効に使えていたかどうか。

YOUTUBEをダラダラ見ていただけではないか??

 

体力・気力とも落ちてきているのがはっきりわかるようになった昨年、50の声がようやく聞こえてきたのかなって感じ。

昨年の継続という目標が多いのだが、目標などと立てる必要はむしろなくて、やって当たり前っていう内容が多い。

いちいち書き上げるのが性分だからこれでいいんだけど・・・

こうしないといろいろ物事を仕上げるのが気力的に厳しくなってきたようにも思う。

 

家事のようになんとなくできていることも、(あ、掃除は苦手だからそんなことは絶対にないけど)いずれはできなくなるのだろうな。

 

なんてことをふと思いました。

良い年にします。