平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

2020年・目標についての反省(長文)

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

コツコツまとめてはいたのですが、やはり2020年中にはアップできませんでした。

 

紅白も見ないで酒飲んで寝たし。

 

2020年もあと数時間で終わる。

この記事が日の目を見るのは多分2021年、つまりあす以降か。

 

新型コロナウィルスの蔓延が目標達成を阻んだこの1年。

残念ながらバツ(×)がつくものもあるが、断捨離は健闘したのではないかと自画自賛

 

では、反省どうぞ。

※全部で4000文字超えます、ご注意を。

 

 

お勉強、教養の部

 1・CFP金融資産運用設計完全合格→CFP認定者になる

 2・4月にAFPの単位がリセットされるが、その対策として1を実施。しかし、これでは単位が不足するため、銀行検定の税務2級の取得を検討する目指すのを兼ねて、単位を取得できそうな通信教育を受けることとする。

3・読書メモを残す。

1については・・・・

仙台入りが文字通り「命」と「仕事・収入」をかける出来事と化してしまった。

コロナのせいである。

 

6月の試験は緊急事態宣言が出てしまったため試験そのものが中止。

11月の試験は夫からダメ出しが出てしまい、受験のための日帰りすらかなわず。

 

CFP認定者になる、はしばらくの間お預けである。

命あっての物種。

無念、無念だ。

 

2について。

現在、銀行検定の税務2級の通信講座を受講中である。

いまのところ、受験は県内でも可能であるため、3月上旬は受験予定。

偶然だが多分同日、夫も仕事関係の資格試験らしい。

 

この件は次年度に継続する。

 

3について。

全く出来ませんでした。

私にしては。

特に年後半は・・・

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

本を買わなくなってしまった。

マズイ。

いわゆるノウハウ本というやつも全く、である。

 

断捨離の悪影響かもしれぬ。

今年は本類は結構ネット書店で売却した。

基本的に本は自分の肥やしになればいいので身に付いたと感じたらさっさと処分するタイプの人間ではあるが、読まない、というのはまた別の話である。

 

思うに、スマホゲームと断捨離に、本来読書できる時間をかなり割いたのだと思われる。

断捨離はともかく、スマホはよろしくない。

 

 

 

断捨離の部

 昨年は目標1000個に対して205個しか達成できなかった。

どうだろう、4年で1000個。

できそうな目標ではあるが・・・・

 目標は高くしよう。

500個に載せる!!

 

私はなにか勘違いをしていたらしい。

目標は500個断捨離ではなく、500個にのせる、ではないか。

 

前年が205個。

2020年は330個。

合計で535個。

 

目標達成である。

やったね★

 

断捨離も継続案件とする。

でないと、いつまでたっても引越しできない。

それでなくても、整理整頓がまるでダメな私なのだ。

やる!!と決めて取り組まねばなるまい。

 

 

 

健康カテゴリー

 1・年4回の歯のメンテナンス、年2回の乳房検査は欠かさないこと。

 入れ歯預金も・・・ぼちぼちはじめなければと思うが、まずは健康の維持かな。

 2・もう3キロ痩せる

 3・人間ドックを受診する。

4・残存している大腸ポリープの切除

 

全てマルである。

ただ、体重は元通りである。

よろしくない。

それと、円形脱毛症が出現した。

現在治療中。

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

なんてことだ。

判明してからもう3ヶ月にもなるのか。

私の毛髪よ、戻てきておくれ。

 

 

趣味と旅行。

1・美術館。

昨年断念したハプスブルク展が1月26日まで行われているのでまずは東京へGO!!

2・鉄道の旅。

どこでもいいのですが、第三セクターを走破したいです。

 

1についてだが、1月26日、東京日帰りでハプスブルク展は観れた。

よかった。

そして今のところ、都内入りした最後となってしまった。

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

今年はその他

アルフォンス・ミュシャ展(8月)

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

岡本太郎展(9月)

 

hachinosu.hatenadiary.jp

が観れた。

観劇できなかったのが逆に幸いしたのであろう。

近場で済ませた・・・とも言うが。

 

2については由利高原鉄道で達成。

決行した時期がちょうど梅雨時期で、子吉川が増水していて溢れそうだった。

そんな中行った由利本荘市矢島町であったが散歩の途中で天候が回復し、それなりに楽しんだ。

www.obako5.com

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

 

3・お芝居関係。

わらび座はわらび劇場に母を連れて1度は行きたい。

宝塚は全ツ。

ただし、白河か宇都宮・・・行ったことないぞ。

貯金しないといけないぞ。

 

コロナ禍の影響を最も受けた部分。

なんと、今年は宝塚を全く観れなかった

わらび座すら、である。

わらび座に母を連れて行こうとしたが「コロナが怖い」ということで母は断念。

ついでに私も断念・・・てか。

 

上京も無理だったし、宝塚は全国ツアーも中止。

白河、宇都宮どころではない。

 

その代わりと言ってはなんだが、なんだか歌舞伎づいてしまった

海老蔵の舞台が観れた。

hachinosu.hatenadiary.jp

それと、ニコニコ動画でではあるが

 

hachinosu.hatenadiary.jp

三人吉三」と「ワンピース」「風の谷のナウシカ

  

hachinosu.hatenadiary.jp

それと、記事にはしていないが

mirail.video

と、もうサイトからは消えているが、これもあったので観た。

enmokudb.kabuki.ne.jp

 特に、「色彩間苅豆~かさね」は上演したばかりの幸四郎猿之助で観れた。

www.kabuki-bito.jp

 

趣味が広がった、という意味では良い1年であったが、生の舞台が海老蔵だけだったのは残念。

しかし已むを得まい。

ここ数年は舞台やコンサートはこんな楽しみ方しかできないのだろう。

くどいようだが、コロナめ。

 

資産運用と生活

 ・投資資金は40万(3ヶ月で10万円)不労所得で貯める

・老後資金は1,100万円にのせる

・配当金は30万円(日本円に換算)欲しい

不労所得は日本円で27万ほどであった。

なお、ここには日本株の配当も含まれる。

rio-okajima.hatenadiary.com

 残念ながら、老後資金は1,100万に乗せることはかなわず。

rio-okajima.hatenadiary.com

2020年は投資では正に胆力の試された年。

円ベースでプラスに終われたのは奇跡。

4月、SBI証券マネックス証券の米国株が円ベースで一時期マイナス200万近くまで下落したのだ。

あの時、えいっ!!って投資した人は全員多分プラス。

私は様子見であったが・・・・実はドルベースでは殖えている。

 

配当であるが、

米国株分ではざっとではあるが27万ほど

日本株は5万ほど。

 

目標は達成しているはず。

ちゃんと計算していないが、ここはぼやかすということで。

母たち

私の実母、夫の母。

おそらくこの両名とも私が50代のうちにお別れすることになろう。

夫の母はこのままだと90すぎまで生きそうな気がするけどね、私の母はそう長くないような気がする。

ロクに孝行もできずにいたが、嫁として、実の娘として尽くすべきところは尽くそうと思う。

具体的にこれは、という目標ではないが、常に心に留め置かねばならない年齢に私も達したということだ。

例年12月はどちらの実家にも行けないので仕方ないのであるが、今年は12月を除いてなんとか毎月1度は自分の実家に戻れた。

盛岡の方は結局行ったのは1月の舅の四十九日と、2月の温泉、それ以降は半年以上コロナで行き来が出来ず、10月に2回、11月に1回、(うち1回は舅の一周忌)車で盛岡入りしたのであった。

9月に新車にしなければ多分一生車で行こうなどとは思わなかっただろう。

また、自分もそれを理由としてなんとなく行き来は頻繁にしたくないと潜在的に思っていたのかもしれない。

 

3年後、普通車に乗り換えかな・・・・

 

次年度以降も継続案件とする。

 

そして仕事。

現時点ではノープラン。

万一ではあるが、昇任の可能性はあるかもしれない。

しかし、昇任はゴメンだ。

あったとしても異動なし、が条件だ。

この傾きかかっている会社で今更昇任したところで、遅かりし由良之助である。

・・・・前回の異動の時もそうだったが、こう思案すると勝手に人事が動いて私をどっかに行かせるんだよね。

 案外そんな気もするが考えないでおこう。

 

今でも仕事辞めるか続けるかでは揺れている。

ただ、分かっているのは

・この職場に飽きが来ている。

・忙しい人と、そうでない人の差が激しい。

無論、私は忙しい人の部類である。

・同年代の同じポストの人間の発言や言動が尽く後ろ向きなので、もう付き合いたくない。

・昇進しないと、私がしたい仕事は絶対に回ってこない。

絶対に、だ。

私がしたい仕事って??

 

多分この3月末を持って今の職場とはオサラバではあるが、ダメで元々、昨年10月の人事調書には「昇進を希望」そして「●●ができる職場に異動したい」と記入して提出したら、案の定(と今は書いておく)、人事が動き出した予感がする。

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

私としては最悪、絶対に前の職場に戻ることは阻止したい。

 

ここ数年の異動を見ると、私と同じポストで昇進を伴わない異動がかかった女子は、ほぼ例外なく、以前の上司が引き取っている。

つまり、今私がいる職場からの異動は正直、「仕方ねえ、俺が引き取ってやるか」的臭いがするのだ。

歓迎せざる人間。

私などその最たる例であろうが、今更小規模な職場に戻りたくもないのもある。

 

 

 

総括

日々を丁寧に悔いなく生きる。

これに尽きる。

 

丁寧かどうかは??だが、悔いなく、は過ごせたと思う。

舞台を観れなかった、CFP受験が叶わなかったのが大層無念ではある。

しかし、苦手な片付け(断捨離)に取り組んだ結果なのかは不明だが、片付け及び家事一般に関するハードルがかなり低くなったように思う。

具体的に言うと、「やらねば」と思ったときに、すぐ体が動くようになったように思う。

家事ではないが、車で盛岡入りなど、以前の私では絶対やらなかっただろう。

 

一方、円形脱毛や、更年期??と思われる症状も出現し、

いよいよ老境入り?を強く感じた2020年。

 

2022年の年始もまた、こうやって反省できる自分でありたいと思う。