平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

【ニコニコ動画】三人吉三(さんにんきちさ)を観た【ネタバレ注意】

最近、歌舞伎づいている。

もっとも、生の舞台を観るのは現状では不可能だ。

ここには上げてないが、先日はワンピース歌舞伎をニコニコ動画で観たし、次の週にはタイムシフトで表題の「三人吉三(さんにんきちさ)」を観た。

ニコ動のサイトはこちら。

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325482728

※ニコ動の公式サイトである。

 

公式サイトはこちら。

www.shochiku.co.jp

www.shochiku.co.jp

 

三人吉三のあらすじはwikipediaからどうぞ。

ja.wikipedia.org

歌舞伎の生舞台はまだ観たことない。

堅苦しく、眠くなる、言っていること意味不明、など、ハードルが高いと思っていた。

 

昔、薪能を友人と観に行き寝そうになった女である。

狂言はまだましだと思ったけど。

 

東京都内在住だったら歌舞伎座にも月1くらいは行けるだろうが、何せ、タカラヅカにも行けてないのに、無理でしょうと思っていたが、シネマ歌舞伎なる方法で公開しているのね。

この田舎でも観れないことはないが、公開期間1週間か・・・・うむむ。

 

正直、設定盛りすぎやろと思ったが、これがよく出来ている。

100両ものカネは刀代金であるが、それらをめぐって、人間関係が怖いくらいに狂ってゆく。

100両を落とさなければ、拾わなければ。

全部で何人の人生が狂った??

死んでしまった??

 

タカラヅカには「(登場人物)皆殺しの谷」と言われる(今はどうかな)脚本・演出の谷正純という先生がいるが、まあそれに匹敵するくらいかな。

それと、同じくタカラヅカの脚本・演出で植田紳爾先生(ベルバラの演出家と言ったら分かるかな)という方がいるが、この方はセリフに「少しも早く」という言葉を多用する。

この「三人吉三」にもその言葉を使ったセリフがたくさん出て来て驚いた。

変な日本語・・・と思って聞いていたけど、普通なんですかね。

 

 

役者についても触れておく。

 

お嬢吉三の中村七之助の出来は正直期待していなかったが、美しさに息をのまれる。

しかし、素の性分は容易でないだろう、この方は。

振袖を着たお嬢のなりをした泥棒の設定。

 

七之助の実兄の中村勘九郎は和尚吉三。

実父、一八世中村勘三郎に面ざしがよく似ている。

性格の良さ、実直さが顔に出ている。

大河ドラマは多分面白かったろうな。

視聴率が悪かったようだけど、そもそも大河ドラマをみなくなって久しい。

 

お坊吉三は尾上松也

松也と中村兄弟は幼馴染なのですね。

この方はワンピース歌舞伎にも出演しているのかな。

→出演してません

所属の松竹エンタティメントの情報が今のところすべてかな。

(つまり、全然詳しくないということだ)

 6月1日追記:妹が新派女優らしい。

ja.wikipedia.org

 

そもそもはお坊吉三の実家の大事(刀を盗まれちゃった)が原因である。

それに和尚吉三の父がからんでいるのだが、そのことを勘当同然の和尚吉三は知らない。

さらに、和尚吉三には双子の兄弟姉妹がいて、男児の方が幼いころに捨てられていた。

和尚吉三の父は女衒。

女児の方が将来金になる??と思い、男児は捨てられた。

しかし、捨てられた男児が成長し、この刀と100両に深くかかわってくる・・・・

 

はー救いがない。

観ていて思わず頭を抱えた。

東海テレビの昼のドラマもここまでドロドロしていないだろう。

もっとも、東海テレビの昼ドラはまだ放映してるのかな。

 

ja.wikipedia.org

現在は放映してないようです。

結構、好きだったんだが。 

 

なんかとりとめのない文章になったが、もうすこし歌舞伎を知ってみようと思い、とりあえず近くの書店で「演劇界」の定期購読の申し込みをしてみた。

タカラヅカの時もそうだったが、役者の顔を覚えるには、動かない状態で覚える、つまり本が一番だ。

www.engeki.co.jp

 いきなり合併号で、どうやら舞台化粧をしていない状態で本に上がるのかもしれないが、まあ、それは気にしない方向で。

【119-122】固定費減額が本来の目的であったが【断捨離マラソン】

この木曜日、私にとっては2度目のいわゆるテレワーク休暇があり、この日を断捨離の日に充てるべく、倉庫に預けていた箱2つを自宅に取りよせていた。

自宅に納まりきらない自分用の物や布団などを倉庫に預け入れしていたのだが、これが月4000円ほどかかる。

この状態が5年以上続いていた。

 

月4000円でも年間5万弱、10年で約50万だ。

馬鹿に出来ない金額だ。

これで、入れ歯貯金(笑)が出来るではないか。

 

と言うわけで今年この倉庫に預けていた荷物に着手。

既に4個は自宅に取り寄せた計算だ。

 

水曜日に届くように設定しておいて、木曜日さあ、荷を解きましょ、と開いて出て来たものをみて唖然、というか、片付けが進まない。

 

中身が楽しい本で、つい読みふけってしまった・・・・などということではなく、思いのほか個人情報(あ、自分のですので)が多く、それらを手やハサミでいちいち裁断しなくてはいけないし、こんなのあったの?的書籍、マンガ、DVDが出てきたので。

 

中身をおいおい公開することもあろうが、この日処分したのは以下の通り。

 

119・仕事に使用していたファイル数冊。

しっかり社員番号が入っていたが、構わず捨てた。

 

120・つかなくなったペンが入っているペンケース及びペン。

鈴がついた根付の様なものをこのペンケースにつけていたのだが、果たして誰からのもらいものであったろう??

そんなもんだ。

 

121・空のCDケース(というかジャケット)。

CD入っていない・・・どこに行ったんだろう。

ちなみに中身はヒリヤードアンサンブル

 

122・CDからダビングした音楽の入ったCD-ROM3枚

箱にしまった時点でもう不要だったんだろうな・・・・本当は。

 

推進率40.66%。

しかし、家に物が増えてしまった。

過去の仕事の記録が自分が思った以上に出てきた。

ちょうど今の職場に移動した頃の記録。

仕方ない。

しかし、倉庫の物は減ったから、おそらく月1500円くらいは出費は減るだろう。

倉庫の契約は解約せずに残しておくが、これを何とか2000円台にしたい。

そのためには冬の布団が入るスペースを作りださなくては。 

【100-102】遂に禁断の地へ【断捨離マラソン・その名は開かずの納戸(1)】

下書きしていた記事が消えてしまったが、その後断捨離が進んだので、嬉々として(??)更新することにする。

それと、やりたくなかったのだが、納戸に手をつけることにした。

ここを押さえないと、うちの収納の改善がないことに今さらながら気付く。

 

では。

100・ミニ折り紙

職場の飾りつけで使用。

偏った色しか残らず、必要な時はまた100均で入手すればいいし・・・・と捨てることにした。

 

ここからは納戸編。

なお、場所が場所なため、一気には無理。

おそらくシリーズ化(つまり分けてやるのだが)されると思われる。

 

私の今後の為に、断捨離はスマホで写真を撮っておくべきかもしれない。

 

 

101・賞味期限切れの白神山地の水2リットル×12本(2箱)

2018年11月に賞味期限が切れていた。

もったいない~と思いつつ、全部下水道行き。

水って・・・多分1年半は持つよね??

つまり、この水、2017年には家にあったということだよね??

 

はー。

 

102・実家の父が亡くなった時に使用した親族用会葬用お礼入れ袋3枚。

袋の正式名称が分からないのでこう名付けた。

 

葬儀屋が準備したとても丈夫な袋で、これがちょうど資源ゴミを保管しておくのにちょうどいいのよ。

ビン・カン・ペットボトル、全部入る。

 

しかし・・・父が亡くなったのは2017年。

もう3年になる。

これは使える!と思って取っておいたんだろうが、すっかり存在を忘れていたんだよね。

 

なので、現在使用中の同品を捨てることとして新しい袋に資源ゴミは入れ替え、袋を処分することにしたのはいいのだが・・・・

 

袋、デカい。

このまま捨てると45リットルの袋は即いっぱいになるだろうから、ハサミで切り刻んで捨てることにした。

同じ大きさに切ってクルクルと巻くと、まるで布地のようにゴミ箱にコンパクトに収まった。

 

納戸にあった物のうち、カビハイター2本は使用することにした。

詰め替え用だが、まあ、これはなんとかなるだろう。

それと、夫の実家から貰って来たウイスキーやブランデーの、その量のあることよ。

私はウイスキーもブランデーも飲まないのでこれは夫担当か。

 

ガソリンスタンドで景品で頂いた箱ティッシュは10箱以上あるし、東日本大震災で使用した先代のガスストーブ、夫が事故で入院した時に使用したテレビデオwや(wは間違いではない;一体いつの話??)、妹の結婚披露宴で頂いた未使用のシャトルシェフ、夫のプラモデル、極めつけは・・・・・

 

不要になって、「いつか使うだろう」と取って置いてある印良品のポリプロピレンの収納ケースが、どうやら5個以上しまってあるようなのだ。

 

・・・・幸い、先日購入したのとはタイプが異なるようだが、納戸にしまっておいてその存在忘れるなんて・・・・アホもいいところ。

 

大きさはよく確認してないけど、これに多分私の服を押し込めて、押し入れに入れていたんだよね。

服の収納に困って、多分購入したように思う。

 

もう私は、昔のように服飾にカネをかけることはしないだろうから、少なくとも量でたくさん持つことはないだろうから、この収納ケースも不要だろう。

しかし先日、50センチ越えの収納ケースの処分量が200円かかることを知ってしまい、これが7個か8個あるとすれば、2000円近くを処分料として支払わなければならないのか。

あと、テレビデオw。

これ、どうしよう。

こいつがいなくなれば、納戸がかなり開くだろうな。

こいつも多分、処分料がかかるだろう。

何てったって、地デジ前の代物だ。

 

・・・・見えている部分だけでこんなにある。

これからどんなものが発掘されるのだろう。

眩暈がしそうだ。

 

しかし、廊下から夫の普段飲む酒の箱と水が納戸に納まった。

(2リットルの水12本二箱を処分したため)

廊下の外観がほんと、劇的に改善。

私がどんなに片づけが嫌いで、かつ物持ちなのかがこれでお分かりだろう。

しかし、夫はそれに輪をかけた男なのである。

 

 

推進率34%。

水は12本、袋は3枚あったが、これでいいのだ。

 

どんなに片付くんだろう。

楽しみになってきた。

【92‐99】行動するなら今だ【断捨離マラソン2020】

ツイッターおよび年金づくりのブログにも上げたが、昨日、お客さまから御褒めのことばをいただいた。

物をもらうことはあっても「アナタの上司の方にお話ししたいから」と言われたのは初めてだ。

物もうれしいが、一勤め人としてはむしろこっちの方がうれしいかもしれない。

 

rio-okajima.hatenadiary.com

行動に打算は一切なかったことを申し添えておく。

 

さて、今日午前中、以下の物を処分する方向で動いた。

惜しくも100ならずであったが、まあよい。

推進率33%。

続きを読む

【日記】題名なし

仕事での凡ミスが最近多くなってきた。

何でこんなので間違うんだろう、という内容が多い。

暇なのに、何でよ。

 

体調が関係しているのか、それともたまたまなのかは不明だが、注意力が散漫しているのは確かなので、もう少し慎重にやらないと。

 

あと、私の場合だが、時間が余ると勿体ないって思う傾向がある。

それを止めればいいのかもしれない。

何かをしながら、例えば仕事に関するテキストを読みながら窓口を、ってつい考えてしまうんだよね?

それが良くないのだと思う。

目の前に集中しよう。

 

今さら気づくことでもないけど、同年代の人間に比べて余りに注意散漫、慎重さが足りない。

同年代の方々については、先日述べた通りだが、書類仕事に関してはあちらがスキルも検査能力も上だから、私は真似するべき。

 

自分のあまりにも能天気のウカレポンチぶりに今更ながら自分の上に滝のような雨が降ってきたような気分である。

 

 

hachinosu.hatenadiary.jp

 

それでも、気づかないよりはましか。

 

 

 

 

【86-91】ただ、袋に入れただけ【断捨離マラソン2020】

体調は、まあまあ。

この手の来るものは、受け入れなければならない。

 

もう、今日の夕飯は寿司のテイクアウト、と決めていた。

GWはテイクアウトを1度しかしていないし、出来はともかく自炊の鬼だったし、さすがにいつも食事のことを考えるのは少々疲れた。

 

仕事のことをいつも考えているのもしんどいけど。

 

食事前の30分で以下の物を処分準備。

45リットルのゴミ袋にちょうど収まった。

 

86~88・シーツ3枚。

タオル地、ブロード地など。

ここ2年ほど使用していない。

 

シーツは使用中のものと洗い替え×2人分の合計4枚あればよい!!

頻繁に来客もないし、これで十分。

タオル地のシーツの色は本来グレーなのだが、黄ばんでいた。

雑巾にしてもいいが、捨てることにした。

 

私が専業主婦ならシーツ類は細長く切って糸に見立て、バスマット状に編むんだが、何せ時間がないから仕方ない!!

 

89~91・無印良品の収納ケース3個

GW,断捨離したら不要になった。

ゴミ袋に納まったのでこのまま捨てる。

 

ところで・・・

先日記事にしたこれだが、町の粗大ごみ担当に確認したら私の予想通り。

1個あたり200円のゴミ証紙を貼らないと処分出来ないそうだ。

 

hachinosu.hatenadiary.jp

うーん。

実は押し入れのシーツを処分したら、1個空になったのが追加されたんだよね。

更に書くと、もう1個追加されそうな勢いなんだよね。

処分代金に1200円かかってしまう・・・どうしたもんか。

 

推進率30.3%

この調子で行くぞ。