平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

【171-175】心を病んでしまった人の思い出

実は6月1日、微熱を理由として休みを取得したものの、平熱が高い私は熱以外さしたる自覚症状がない。

さすがに外出してあれこれするわけにもいかず、午前中は居間のテレビの裏の部分のゴミ取りと、カーテン2枚の洗濯をした。

ゴミだらけの部分だし、無論、マスクしてである。

 

どうやら、微熱はマスクをせずにクローゼットの断捨離をしたことにあると私は踏んでいる。

マスクをして掃除したが、マスクと好天と運動量のせいでもう、汗だくになってしまった。

いい汗かいたおかげで熱が平熱になったようである。

 

いいんだろうか・・・・こんなんで。

 

さて、昨日から明日にかけて処分する(した)物を列記する。

続きを読む

【157-170】23区に絞って服を断捨離【知恵熱でた】

夜は早めに就寝しないと、寝不足になってしまう季節がやってきた。

そんなわけで今日、5月31日、起床時間は5時23分。

 

5時間寝ているかどうか、だ。

 

布団に入るとすぐ寝れる、というのはうちの妹だが、私は彼女と違い、ウダウダと色んなことを考えてしまい、「寝る」とFBに書き込みして頭をすっかり切り替えないと眠れない。

ウダウダしないと、どうやら鼾をかいてしまうようでもある。

これは・・痩せれば解決する話。

 

で、今日は6時くらいまで布団でグダグダしていたが起きて、クローゼットの断捨離をした。

 

ブランドは23区に絞って。

昨日挙げた記事の通り、服が1枚1000円相当のポイントになるのだ。

きっちり気合い入れてやらないとね。

続きを読む

【目標】今年は由利高原鉄道か【コロナめ】

緊急事態宣言解除となったとはいえ、旅行を楽しむなどとんでもないという気持ちが周囲にも私の中にもあるのだが、第3セクターを乗り鉄出来ないのは悲しい。

何せこの3カ月余り、半径20キロ圏内での移動しかしてないのだ。

 

正確に言うと昨日までは自宅より半径5キロ圏内であったが、テレビを処分しに出かけたことにより半径が伸びたのだ。

 

さて、その第3セクターだが、

秋田内陸縦貫鉄道;観光用の急行電車が一部区間運休、阿仁合駅の周辺施設が休館中(概ね6月30日まで)

由利高原鉄道:影響はないようだ。

いわて銀河鉄道:影響はないが、終点まで行く場合は県境越えをしなくてはならない。

(岩手側の終点は盛岡起点で金田一温泉、八戸まで行くルートもある)

それと、バースデー切符が使えなくなってしまった。

単に誕生日が到来したからだが旅費は少しでも抑えたい。

八戸まで普通列車で3,000円、往復で6,000円、それが、500円で1日乗り放題なのである。

ケチくさいがそういうことだ。

 

となると、今年、というか今の時期実行するならば、由利高原鉄道一択なのかな、と思われる。

梅雨に入る前に実行に移したいが、ま、まだわかんないけどね。

 

わらび座のことも書いておこう。

どうやら、6月は週末のみ、わらび劇場で上演するらしい。

www.warabi.jp

 

6月の週末は・・・悩みどころだね。

 

【153-156】14型テレビを処分したぞ【断捨離マラソン・新展開へ】

5月30日、ようやく14型テレビを業者に引き渡す。

10分くらいで終了。

処分には、リサイクル券の準備をお忘れなく。

 

www.rkc.aeha.or.jp

さて、5月26日から本日にかけて、テレビを含む以下の物を処分。

 

153・賞味期限の記載がないいなにわうどんと比内地鶏つゆセット。

154・使用期限の切れたロキソニンテープ2袋

155・食器棚にあった使用していない小鉢3個

156・14型テレビ

船井電機製。

購入して10年以上経っていたか。

地デジになるかならないかの年だったように思うが・・・夫の入院時に使用するために購入したから2008年頃なのは確かだ。

 

粗大ごみで処分出来てないのは

・ガスストーブ

・ジグソーパズルの額と台紙

これは来週の回収日に必ず出す。

 

パソコンは集荷まち。

きちんと梱包して備える。

 

推進率52%。

 

無印良品の収納ケースをどうしようか、と言っていたが、現時点で行き先が未定(=つまり、200円払って処分する)なのは1個のみ。

処分は保留にしているが、増えてもあと2個だろう。

 

今後の課題

箇条書きで記す。

1・本日処分したテレビの箱の下に置いてある無印良品の収納ケースおよびOISIXの箱に入った夫の書籍類。

夫には言わないでこっそり処分する。

この写真から既にテレビの箱と布団乾燥機が消えた。

 

2・台所のカラーボックスを2個から1個に減らす。

画像はない。

ここに入っている物を処分せねばならない。

主として私の書籍類、勉強道具になるのだが・・・

 

3・私の趣味の品の処分。

2にプラスしてタカラヅカの公演プログラム、DVD、書籍をどうするか。

タカラヅカ関係はその筋の店があるので、そこで何とか出来ないか考えてみる。

DVDと公演プログラムが対になっている物は手元に保管しててもいいかもしれないが、その辺も未定。

 

とりあえず、売るものと残すものを分けないと。

 

業者は目途をつけた。

今回はブックオフは使わないことになると思う。

 

4・服飾類の処分

私の衣類は主として「23区」で購入しているが、そのブランドの大元のオンワード樫山でグリーンキャンペーンを開始したのだ。

www.onward.co.jp

期限が6月29日まで。

状態を問わず、1点1000円のポイントになるのだ。

ポイントを使用するときは最低5000ポイントからで、5000ポイント単位でしか使用できないが、衣類を10点出せば1万円分のポイントになる。

これは大きい。

 

なので、着なくなったスーツなど処分に回そうかな、と思うのだが??

 

昨年秋に一生懸命捨てたのがもったいないけど仕方ない。

クローゼットの断捨離も出来る。

 

昨年度とは異なる断捨離の段階に入ったように思う。

今回は6月末までが勝負だ。

これが7月に入れば一応CFPの受験勉強も並行しての作業となろうし、暑くて何もする気が起きなくなってしまうだろう。

冬季は今回みたいに行動の制限が起きてくるかもしれない。

 

動けるうちに動かないと。

 

 

 

 

【144-152】午後10時の悲劇【断捨離マラソン2020:50%達成!!】

写真はないが、我が家の賃貸アパートの玄関には、およそ玄関に相応しからざるものばかりが置いてあり、多分宅配業者も「ここんちはきたねーな」と絶対思っていたに違いない。

本日仕事より帰宅後、ここの断捨離に着手。

30分ほど+夕食後の20分ほどで以下のブツを処分。

 

悲劇についてはこの後触れる。

続きを読む

【128-143】50%にリーチ【断捨離マラソン2020】

5月24日、日曜日の夕刻にまた夫が出かけたので食器棚の下の棚の断捨離に着手。

以下の物を処分した・

 

128・プラスティック製のピンク色のゴミ箱

多分、こっちに出て来た時に母が購入してくれたものだが、もう10年以上使っていない。

使うと思って取っていたのだが、全く出番がない。

よって今回を持って捨てることとした。

可燃ごみに。

 

129・魔法瓶

1年くらい使用したが、水筒にその場を奪われてしまったようでとんと出番なし。

金属ゴミの日に捨てる。

 

130・布団乾燥機

結婚した時に舅に買ってもらった品。

なので20年以上は持っていたことになる。

ここ2,3年出番なし。

電気毛布(これも舅に買ってもらった)で兼用できるし、私の分として使用することはないと思うので、金属ゴミの日に捨てることにする。

 

131・賞味期限切れのミツカン酢1本

2019年2月11日で切れていた。

 

132・使途不明の金属の枠。

なんだろうこれは・・・・

縦横各20センチくらいか。

 

133・茶碗1個

油汚れがひどく、洗っても落ちなさそうだし、存在を忘れてしまっていたのでいいだろう。

 

134・夫用の、プラモデルのはけを洗うプラスティックのコップ。

135・茶漉し

 

これらも汚れがひどく、多分洗っても落ちないだろう。

 

136・賞味期限切れの瓶づめ19個

賞味期限が2年以上切れていた。

2008年のやつもあった。

のりの佃煮とか、福神漬とか、そんな感じ。

2008年の奴はえのきの瓶詰めだ。

 

どうだ、想像したくないだろう・・・・

 

叔母からお歳暮かお中元に貰った品であったと思うが、同じものを同じ量、実家の母からもらい、これでも頑張って食べて減らして力尽きたものと思われる。

もういいだろう。

 

137・無印良品の耳栓ケース。

肝心の耳栓はとっくに処分したらしかった。

ホントにケースだけ。

何で取っておいたのか不明。

 

138・無印良品のペン立て。

使うだろうな・・・と思って買ったけど、結局こんな運命を辿る。

 

139・固定電話の子機。

現在使ってる電話のものだが、ここに収納され、忘れ去られた時点で君の出番はないのだろう。

可燃ごみに。

 

140・壊れた腕時計

141・多分、前に乗っていた車のスペアキー

金属ゴミの日に処分することにする。

 

142・盛岡八幡宮のお守り。

どれだけ神頼みすれば気が済むのだろう。

消しゴムと鉛筆は使うかもしれないので別に寄せ、お守りは盛岡に行った時にでも八幡様に寄って処分することにする。

 

143・焦げ付きの酷いフライパン。

思ったほど長くはない命だった。

これをカタログで取り寄せたのはもう2年も前か。

永年勤続表彰の賞品だったのだが・・・。

 

推進率47.6%

50%にリーチ。

 

この棚からゴミを被って出てきたテプラのセット(テープもあるのだ)は動作確認していないが、収納を充実させるためこれから大活躍するだろうから取っておく。

これまた、姑からもらった電気ホットプレートは我が家は、というか私には不要の物であるが、いろいろ勝手に捨てると夫がうるさいから取っておく。

 

それと・・・・これ重要なんだろうから書いておく。

 

45リットルのゴミ箱を使用しているのだが、これが食器棚の前にあるせいで戸を開けて確認すると言う習慣が持てない。

棚を有効活用できない原因がこのゴミ箱。

 

つまり、このゴミ箱も不要なのだ。

このゴミ箱も、妹と同居した時から使用しているからかれこれ20年以上は使用している。

今は納戸に隠してあるが、別になくても私は困らないし、この方が景観もスッキリするね。

 

トイレの汚物入れも断捨離したが、これもいらないかもしれない。

とりあえず納戸にしまっておくけど、不便は感じないような気がする。

多分、いらないんじゃなかろうか。

 

さあ、50%越えたらどうなるんだろう。

サボるんだろうか、片付けに拍車がかかるんだろうか。

 

 

【123-127】夫の居ぬ間に【断捨離マラソン2020】

5月23日、夕刻の1時間ほどで以下の物を処分。

夫が外出し、その合間に行った。

夫がテレビの前に座ってしまうと、どうしても片付けが出来ないところがあってな。

 

123・母が置いていった緑色のハンガー

10数年以上、この位置にあった。

f:id:kumakosmisogura:20200524110929j:plain

 

母には悪いが、捨てることにした。

部屋が汚いのはご勘弁を。

現在はもう少し、ましになっている。

 

124・不織布のバッグ3点

ファスナーが壊れたもの、よれよれの物など。

クリーニング屋に衣類を持参する時に活用していた。

 

125・夫の冬物靴下4足

足首のゴムが伸びたり、毛玉、変色、踵の擦りきれがあるものなど。

夫は破けない限り絶対に捨てない。

吝嗇なのは結構だが、少しは見てくれも気にしてくれ。

 

126・無印良品で購入したサコッシュ

2度ほどしか使用していない。

バッグインバッグにでもしようと思ったが止めて、捨てることにした。

こういう細々とした無駄遣いが多い。

もっと考えてお金を使おう。

 

127・夫の服:グレーチェック地のシャツ

夫は服が気にいるとそればかり着てしまい、他の物に手が伸びない。

パジャマも同様。

 

これは一度も袖を通してもらえなかった。

なので、独身時に購入した衣類も結構現役の物がある。

 

せっかく購入したのに、多分処分したことも知らないだろう。

 

推進率42.3%。

150個まであと23個。

今月は気を抜かずに頑張る。