平凡な日々に光を。

光あれ。例え鈍く、弱い輝きであったとしても。

【179-194】体が悲鳴を上げる前兆か:長文&閲覧注意【断捨離マラソン60%達成】

昨日の昼寝で夢をみた。

フェイスブックに上げた文章に多少修正を加えて。

 

本来は来週、CFPの試験のはずで休みも取得していた。

しかし中止になってしまい、受験勉強も今は意味をなさないものとなってしまった。

なので6月いっぱいは断捨離を頑張ることにして、勉強しない分の時間を充てることにした。

しかし、それが極端過ぎたのか、夢見がよくない。

昨日は昼寝をしたのだか、そのとき見た夢が○○小路(○○駅前の通り)をよろよろしながら歩いていて、遂には躓きそうになると言うところで目が覚めた。

どうやら断捨離でお疲れらしい。

5月の頭から実に1か月、コツコツやってきたのだけど土日も休まずで疲れも溜ろう。

自分で決めた通り6月いっぱいはやるけど、7月以降の夏の時期はほどほどにしよう。

熱中症でぶっ倒れれたら元も子もない。

それに7月以降、仕事がどうなるか。

 

今月の課題は

1・カラーボックス内の書籍を処分しカラーボックスを2から1にする

2・お芝居のDVDとプログラムの処分

3・大ゴミ箱をどうするか

 

であったが、これに

 

4・ベランダの片付け

 

を追加。

この時期を逃すとおそらく10月までベランダの片付けには手をつけられまい。

それに、物干しざおを処分したいのだ。

 

さて、6月5日から本日にかけて以下の物を処分。

明日以降には可燃ごみとして、あるいはパソコンのようにもう旅立ってしまった物もあるが、処分した物を列記していく。

想像しない方がいい物もあるので、以下、閉じる。

179・夫のAV10本くらい。

はー。

何で妻がこんなもんを処分せねばならないのだ。

私は母親か。

多分夫の独身時の夜のおかずだったに違いないのだが、今絶対に見ているわけないし(ビデオテープだ)、新聞にくるんでサクッと捨てることにした。

内容なんて真面目に見てないし、実はこうやってこっそり処分するのは2度目。

 

押し入れの片付けに着手したら、こんなものが出て来てしまったのだ。

で、多分、しまったのも私。

 

180・夫の趣味の本のほんの一部

181・夫の書籍(エロ部門)

 

この2つで実に40キロほどあった。

2日間に渡って処分。

多分トイレットペーパーの原料にでもなるのであろう。

 

これにより、納戸納戸の下の段にに当初あった物はすべて無くなった。

 

以降186までは押し入れ編。

182・私の趣味の物を空けたら不要となった収納ケース2個

この中には「歌劇」20冊ほどと「ヅカビデオ」(通販で購入した正規品)5本が入っていた。

1997~2006年にかけての物。

ビデオなのでデッキがないと再生不能

まだ処分していないが、おそらくビデオはゴミとして捨てることになろう。

なぜか日本物ばかり持っているんだよね。

 

183・パソコン2台及びその付属品

東芝DYNABOOK(こんなスペルでしたっけ)とSONYのvaio

両方とももう電源は入らない。

きちんと業者に依頼して、データも消去してもらうことにした。

2台で8000円くらいかな。

 

そしてついでに

184・私がかつて使用したケータイ6台

も一緒に処分を依頼した。

 

185・183の取説及びその付属品

186・iPodの空箱及びiPod nanoの箱及び本体

はそのままゴミ箱に。

 

ここまでが押し入れ編。

次はカラーボックス編である。

 

何年も移動させてないし、冬は湿気がこもるのでカビの匂いがすさまじい。

ビニール手袋とマスクをして掃除。

ここに入っていた書籍や台所用品で使用していない物を処分する。

 

187・使用していない鍋のふた2枚。

鍋は二つとも現役使用中だが、蓋は持っていても使わない。

金属ゴミと燃えないゴミの日にゴミとして出すことにする。

 

188・賞味期限切れのパックご飯5個。

以降、カラーボックスの後ろに落下していたもの。

先日作った雑巾もカラーボックスの後ろに落してしまったために、ここはどうしても寄せる必要があった。

 

189・カビだらけのジップロックサランラップ、アルミホイル。

とても使える代物ではなかった。カビだらけで。

 

190・製氷皿1個

多分100均一で購入したと思う。未使用だったかどうかも覚えてない。

 

191・レンジフィルター3枚セット1袋。

 

192・ゴキブリホイホイ2箱 

使用中(想像したくないよね??)のものではなく、しまっておいたはずの物。

存在すら忘れていた。

例によってカビだらけ。

捨てた。

 

193・カラーボックス1個

高さ90センチ、幅58センチ、奥行29センチ

分解してのこぎりで刻んで可燃ごみで出してもいいんだろうけど、面倒臭いので粗大ごみとして出すことにする。

 

194・本8冊。

シミがついたり、状態がよくなく、多分買い取りに出しても値段がつかないであろう本。

これらは新聞や段ボールと一緒の日に処分する。

 

推進率64.66%。

3分の2まであと6個。